2019年08月29日
田んぼの案山子
前線の影響で不安定な天気が続いています。
荒池緑地二つ池田んぼには、案山子が3体、立てられていました。8月の定例活動で作られた小さな案山子を含めて3体が、畦に例年のように立てられています。昨年の古くなった案山子は片付けられ、今年作られた新しい案山子が田んぼを見守っています。
Posted by ふるさと at
22:21
│Comments(0)
2019年08月22日
稲の出穂・開花・受粉
蒸し暑い日が続きます。
二つ池田んぼのもち米が出穂し、開花していました。
稲は穂を出すとすぐに開花し、受粉します。受粉後、胚が完成します。胚が完成すると、養分をデンプンにして、胚乳として籾に蓄積し始め、籾にお米を蓄える段階となります。
また、稲は晴れた日の午前中に花を咲かせます。花びらはありません。
開花すると、まだ緑色の籾のカバーが開き、雄しべが伸び出て来ます。雄しべの花粉が風に運ばれて、雌しべに受粉します。その後、緑色の籾のカバーが閉じます。
この米の形成の上で、重要な時期になりました。
田んぼの中には、水田雑草の稗が目立ちます。畦は草刈りがされて、稲の生長が見やすくなっています。
Posted by ふるさと at
22:20
│Comments(0)
2019年08月14日
綺麗な花には・・・
大型台風10号が近づいています。そのため、風が強く、突然雨の降り出す天気でした。
二つ池田んぼの畦にタカサゴユリが例年のように咲き出しました。見た目には美しいのですが、、、。外来植物です。ユリという名のごとく、大きく美しいのですが、繁殖力が非常に強いのです。見た目に綺麗ということで、切り花など人が移動させると、繁殖範囲を広げます。綺麗というだけで、多くの植物が他の在来植物を絶滅させているのが、日本の今の現実です。
Posted by ふるさと at
21:40
│Comments(0)
2019年08月13日
二つ池田んぼ・・・立秋
立秋が過ぎたのに、まだまだ暑い日が続きます。
荒池緑地、二つ池田んぼは中干しがされ、水が減っています。生憎、上手くすべての水を抜き去ることができません。水田雑草も目立ちますが、農薬を使わないのが市民水田です。多少の収穫減は、生き物のためにも必要なことです。人だけのことを考えるのではなく、すべての生き物を大切にすることが、生物多様性ですし、人が今後生きていくために必要なことです。水田をそのような眼で眺めてほしいと思います。昔の農業の考え方では、もうやっていけない時代です。将来を見据えてほしいと思います。
Posted by ふるさと at
23:06
│Comments(0)