2017年07月27日

ビオトープ

 

雨曇り晴れ曇り

 湿った空気の影響で蒸し暑い日が続きます。

 荒池緑地二つ池田んぼの上、おまけ田にビオトープができたようです。ここの田んぼ(上)は、木のために日陰となり稲の生長は芳しくない場所です。しかも蛍のために外部からタニシを無断で放流するという生態系を無視したことも行われた場所です。ですから、今一度、ビオトープについて考えてみたいと思います。
 ビオトープとは、生き物が生息する場所というような生物生息空間を意味し、造語で概念であり、たいして新しい言葉でもない。最近、よく耳にするのは地球環境問題と関係があるようです。そして、ベランダビオトープ、学校ビオトープ、公園ビオトープ、田んぼビオトープ、河川ビオトープ等と小さなものから広大なものまで規模もさまざまである。ただ、生態系の知識を生かして、自然環境の復元や保全を図るものです。ですから、作りっぱなしではなく手入れが大事です。それにもましてモニタリングが必要不可欠です。
 何のために行い、目標を設定し、経過観察や反省を行い、次の行動に生かしていく。どんなことにもあてはまる大事なことです。
 荒池緑地には、トンボ池やトンボ王国などビオトープができました。しかし、現実にはトンボの数は減っています。荒池緑地保全活動に着手して、10年が経過しました。広い視野ですべての活動を見直す時かもしれません。

!? !? !? !?
  

Posted by ふるさと at 16:43Comments(0)

2017年07月23日

昆虫生息調査

 

晴れ曇り晴れ曇り

 子どもたちが楽しみにしていた夏休みになりました。そして、ふるさとクラブ恒例の昆虫調査で夏休みが始まります。

 7月21日(金)にトラップ作りをして、設置しました。餌は、バナナやコーラに黒糖と酢を混ぜたもの、そしてスイカでした。
 次の日、生物多様性センターのサマースクールと共催で昆虫採集を行いました。その結果、約35種の昆虫が22日(土)緑地内で確認されました。残念ながら、トラップにかかった昆虫はゼロで、樹液の減少や水不足、緑地の乾燥化、採集時期などの原因が考えられますが、しっかりと反省して今後につなげなければいけません。幸い大きなノコギリクワガタやコクワガタ、ネブトクワガタは採集できました。
下 下 下 下
  

Posted by ふるさと at 16:05Comments(0)

2017年07月16日

ひょうたんトンネル

 

晴れ 晴れ 曇り 晴れ

 暑い日が続きます。

 夏の恒例、市農業センターのひょうたんトンネルが見頃となりました。
 ひょうたん、いろいろ、そしてかぼちゃ。この3つのトンネルがあります。模様や色の様子が、様々でこんなものがあるんだと思ってしまいます。トンネルの中は日陰となり、やや涼しく感じます。やはりトンネルの中を歩いていくのが面白いです。8月上旬までが見頃となります。
  

Posted by ふるさと at 22:47Comments(0)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
ふるさと
オーナーへメッセージ