2022年01月25日
顔の見えるアート展てんぱく
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022012502-s.jpg)
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022012501-s.jpg)
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022012001-s.jpg)
![曇り](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/012.gif)
![晴れ](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/011.gif)
![曇り](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/012.gif)
寒い日が続きます。連日、過去最多のコロナ感染者が記録されています。
市農業センターでは、農業指導館で「顔の見えるアート展てんぱく」が行われています。2月6日までです。指導館の食堂・喫茶スペースが閉鎖され、広い空き空間を利用して、このような展示がされていました。
二つ池の近くでは、カラスウリの実が枯れ草に絡みついていました。
Posted by ふるさと at
21:47
│Comments(0)
2022年01月10日
ソシンロウバイ咲く。
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022010902-s.jpg)
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022010903-s.jpg)
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022010901-s.jpg)
![晴れ](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/011.gif)
![晴れ](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/011.gif)
![晴れ](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/011.gif)
3月中旬の暖かさの日でした。それも一日限り、また寒波がやってきそうです。
市農業センターでは、ソシンロウバイが咲き出しました。確実に春が一歩一歩、近くなっていることを植物が知らせてくれます。
不思議なテントのような、キノコのようなものは、「インスタントハウス」と名付けられたもので、名古屋工業大学の作成物です。
Posted by ふるさと at
20:27
│Comments(0)
2022年01月07日
冬の二つ池
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022010702-s.jpg)
![](http://www.mediacat-blog.jp/usr/araikefurusato/2022010703-s.jpg)
![晴れ](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/011.gif)
![ピュー](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/097.gif)
![晴れ](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/011.gif)
![ピュー](http://www.mediacat-blog.jp/img/face/097.gif)
寒に入り、厳しい寒さの日が続きます。
寒さのため、二つ池下の水面が凍っていました。この二つ池、水源は井戸です。設定された時間になると、蛇口から水が流れ、上の池に流れこみます。そして下の池に流れ、二つ池田んぼに利用されます。さらに大堤池に流れていきます。
Posted by ふるさと at
22:17
│Comments(0)